top of page
プログラムの作成
スポーツ心理学における学術的な研究のもと統計的に証明された、心理学的な理論と、心理的スキルの指導を軸として、オーダーメイドでプログラムを作成し実施していきます。
心理的スキル
・目標設定
・セルフコントロール(リラクゼーションetc.)
・イメージトレーニング
・集中力
・プラス思考
・セルフトーク
・本番に対する心理的準備
・コミュニケーション
実施例:1回/月・3ヶ月間サポート(基本編)対象:小学生
1)実力発揮に繋がるプラス思考(選手+保護者)
2)子供たちのモチベーションについて(保護者)
3)チャレンジできる選手になるために(選手+保護者)
+α:各セッション後にQ&Aを行います
+α:実施期間中、随時電話・LINEサポート付き
※小学生というカテゴリーが、選手自身の経験値も少なく、お伝えさせて頂くスポーツ心理学の内容を理解しきれない場合がとても多いです。まだ自分の意志でスポーツに適した思考を選び、自分に取り込んでいくという事が難しく、どちらかというと、彼らの周囲の大人の物事の考え方や、捉え方に影響を受けながら、彼らの意志とは関係なく、彼ら自身の思考が変化していく時期と言えます。そのため、実は子供たちが学ぶことよりも、子供たちを取り囲む周囲の大人がスポーツ心理学を学ぶ事が、子供たちのメンタル面の変化に良い影響を与える時期と言えます。そのため小学生のカテゴリーにおいては、内容を絞ったプログラムを、選手と保護者様が一緒に受講して頂く事をお願いしております。
※サポート内容はオーダーメイドで作成し実施していきます。まずはお気軽にご相談下さい。
bottom of page